[HOME][定款・細則・規程類]

一般社団法人火薬学会 個人情報保護方針
制定 平成25年4月17日

 一般社団法人火薬学会は,個人情報を保護することが学会活動の基本であり,また社会的責務であると考えます。

1. 基本原則
  一般社団法人火薬学会は,個人情報を取り扱うに当たり, 個人情報の保護に関する関係法令に基づき適正な管理を行うことに努めます。

2. 個人情報の定義
  個人情報とは,一般社団法人火薬学会のWebサイトやE-Mail,郵送,FAX等で提供を受けた氏名, 住所,電話番号,E-Mailアドレス,クレジットカード番号等,特定の個人を識別できる情報を言います。

3. 個人情報の収集
  一般社団法人火薬学会は,一般社団法人火薬学会定款に定められた目的に沿い, その目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取得いたします。個人情報を取得する場合,その利用目的を明示し, 適正かつ公正な手段により収集すると共に,個人の意思に基づく情報提供によることを原則とします。 もし,目的外の利用をする場合は,その目的を連絡して,同意が得られた場合のみを利用します。 ただし,個人情報の保護に関する法律第16条第3項に規定する場合は除きます。

4. 委託先の監督
  一般社団法人火薬学会は,保有する個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託することがあります。 委託先は個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し, 委託先においても社員の個人情報の管理や機密保持の遵守,個人情報の漏洩などがないよう監督します。 選定した委託先への個人情報の提供は事前に同意頂いているものとして扱います。

5. 個人情報の第三者への非開示および非提供
  一般社団法人火薬学会は,保有する個人情報を本人の同意なしに第三者に開示または提供することはありません。 ただし,次の場合は,本人の同意なく個人情報を開示・提供することがあります。
   1. 法令に基づく場合
   2. 前項で規定した外部委託先への提供
   3. 学会の会務・事業計画の達成に必須で理事会で承認を得た場合

6. 個人情報の管理
  一般社団法人火薬学会は,保有する社員の個人情報の外部への漏洩,不正アクセス,紛失,破壊, 改ざん等の危険に対して,適切な安全対策を講じます。ただし,提供者自身により開示されたり, 既に公開されていたりする個人情報については,本学会の管理の対象外とします。

7. 個人情報の開示・訂正・削除
  一般社団法人火薬学会は,本人が自己の個人情報について, 開示・訂正・利用停止・削除等を求める権利を有していることを確認し, これらの要求があった場合にはすみやかに対応いたします。ただし,運営上最低必要な個人情報は削除できません。

8. 法令の遵守
  一般社団法人火薬学会は,個人情報保護に関連する日本国の法律を遵守し,法令の変更があった場合は, 個人情報保護方針を改定することがあります。

9. 個人情報保護方針制定前の個人情報の取り扱い
  2005年12月31日以前にご提供頂いた個人情報の取り扱いについては, 個人情報利用目的を開示しご承諾頂いたものとして,本個人情報保護方針と同様の取り扱いを行うこととします。


個人情報利用目的

 ・ 学会からのお知らせの発送(委員会・専門部会・支部活動を含む)
 ・ 学会からのお知らせのe-mailでの連絡(委員会・専門部会・支部活動を含む)
 ・ アンケート調査等の依頼
 ・ 代金,費用の算出,請求(会費を含む)
 ・ 代金,費用の請求書,領収書の発送(会費を含む)
 ・ 機関誌の発送
 ・ Web社員の認証
 ・ 社員名簿印刷
 ・ 評議員,理事,委員,講師等,学会運営協力者の選出およびその依頼,連絡
 ・ 評議員,理事,委員,受賞等,学会活動の履歴管理
 ・ 評議員,理事,委員,講師等の機関誌,Webページにおける個人名等の掲載
 ・ 各種表彰,研究助成金等の結果発表にかかる個人名等の公表(Webページでの公開を含む)
 ・ 各種表彰,研究助成金選定等の審査時における提示
 ・ 機関誌編集協力者の選出およびその依頼
 ・ 講演,機関誌,書籍等の依頼者の選出およびその依頼
 ・ 講演謝礼,原稿料等の謝礼や交通費の支払
 ・ 講演謝礼,原稿料等の謝礼や交通費の支払の税務報告
 ・ 在籍,入会,退会社員の統計資料の作成
 ・ 日本学術会議への社員候補者の情報提供
 ・ 省庁提出書類の作成


© Copyright 1999-2023 Japan Explosives Society. All right reserved.

[HOME][定款・細則・規程類]