 
	|   | 

|  一般社団法人火薬学会 ホームページバナー広告募集要項   | 
| 制定 平成21年12月 火薬学会では、平成11年のホームページ立ち上げ以降、 オンラインジャーナル化に取り組むなどインターネットによる情報発信を積極的に行ってきました。 今後さらにホームページからの情報発信を進めて行きます。 ぜひ、火薬学会ホームページへのバナー広告掲載をご検討ください。 バナー広告掲載のお申し込みに当たりましては、御社名、ご担当者連絡先、 掲載希望期間を事務局までお知らせください。 1. バナーの体裁 (1) バナーサイズは左右 200 ×天地 50 pixel (2) 画像フォーマットは GIF あるいは JPEG 形式(社名ロゴとマーク程度が原則) (3) ファイルサイズは 100 kB 以下 (4) ファイルは広告主が用意して下さい。
		掲載したファイルに関して著作権や特許等に関わる問題が生じた場合は、
		広告主の責任にて処理願います。 2. 掲載場所 (1) 掲載場所は火薬学会ホームページのトップページとなります
		(トップページ内の場所は予告無く変更になる場合があります) 。 (2) トップページ以外のページに掲載を希望の場合は事務局にご相談下さい。 3. バナー広告掲載料および掲載期間 (1) 1バナー1ヶ月あたり 5,000円で、
		お申込み・掲載期間は6ヶ月単位 (30,000円/6ヶ月) とします。 (2) 各種割引は以下のとおりで、併用可能です。
		 年間割引:12ヶ月一括で契約していただいた場合は、6分の5 (50,000円/年) とします。 団体賛助会員割引:本会団体特別賛助会員および団体賛助会員の場合は、
			5分の3 (18,000円/6ヶ月、30,000円/年) とします。 (3) バナー広告掲載期間は、広告主と本会双方が掲載を確認した日の翌月1日から起算し、
		契約終了月末日までとします。 4. バナー広告掲載基準 (1) 広告は火薬学会に相応しい内容であることが必要です。
		以下に該当するホームページへのバナー広告は取り扱いません。
		 ・ 責任の所在が不明なもの ・ 火薬学会が広告主を支持、またはその商品やサービスなどを推奨、
			あるいは保証しているかのような表現のもの ・ 名誉毀損、プライバシーの侵害、信用毀損、業務妨害となる恐れのあるもの ・ 氏名、写真、談話、および商標、著作権、特許などを無断で使用したもの ・ 社会的秩序を乱すような表現あるいはコンテンツ ・ 非科学的または迷信に類するもので、ユーザーを迷わせたり、不安を与える恐れがあるもの ・ 詐欺的なもの、またはいわゆる不良商法とみなされるもの ・ その他、本会が不適切と判断したもの (2) 火薬学会が不適切と判断したバナーコンテンツに関しては、
		火薬学会は広告主の許可なく一方的に、
		バナー広告掲載を中止または停止することができることとします。
		掲載期間を残して中止、停止措置の講じられたバナーに関し、
		火薬学会は広告料の返金措置は一切講じません。 (3) ネットワークダウンなどの不慮の事情による損害には、
		火薬学会は責任を負いません。 | 

| © Copyright 1999-2025 Japan Explosives Society. All right reserved. |